千葉市観光バス活用促進事業のご案内

新型コロナウイルス感染症の長期化に伴い影響を受けている、市内の観光バスを所有又は使用するバス事業者の皆様の需要の回復・経済活性化を図るため、新型コロナウイルス感染症の収束状況に注視しつつ、市内観光バスを利用した取組みに係る費用の一部を支援します。
※催行に当たっては、密を防ぐ・手指消毒の徹底等、基本的な感染防止対策を実施してください。

最 新 情 報

2022/08/01

インターネット申請を開始いたしました。

2022/07/01

千葉市観光バス活用促進事業事務局を開設いたしました。

2023/02/21

実績報告申請期限は3月20日(月)が締切となります。期限内に申請いただけない場合は補助金はお支払い出来かねますので、ご注意ください。

2023/02/21

補助金交付請求書(様式13号)は原本の郵送が必要となります。

交付請求の際には「かんたん入力フォーム」は使用せず、添付書類に記入し郵送をお願いいたします。
ダウンロード→補助金交付請求書(様式13号).docx

対象となる活用方法

全体の流れ

 
 
 
 
 
 
 
 

イベント等活用型

イベント等主催者が市内観光バスを利用するもの


イベント等活用型概要

市内観光バスの利用を促進するため、音楽、スポーツなどのイベントを主催する者、企業・団体及び学校等(以下「イベント等主催者」という。)や、旅行業登録事業者の皆様に補助を行います。

 

補助内容

  • 市内観光バスを利用した場合の借り上げ料(税別)の50%を補助します。(上限額1日1台辺り75,000円、催行されるイベント・旅行ごとの1日あたり上限額375,000円かつ5日分まで)

 

補助対象

市内観光バスを利用し、令和4年4月20日(水曜日)〜令和5年3月15日(水曜日)までに行う次のいずれかに該当するもの

  • 1.イベントの主催者が行う参加者の送迎
  • 2.企業・団体が行う親睦旅行、研修旅行
  • 3.幼稚園・保育所・小学校・中学校・高校・専門学校・大学などの教育機関間が行う校外学習・修学旅行
  • 4.旅行業登録事業者が催行する募集型企画旅行

 

利用条件

【バス】市内観光バスを利用すること
【目的地】

    • 1.市外のみの場合:乗車場所又は降車場所が市内であること、
    • 2.市内を含む場合:乗車場所・降車場所の条件なし

 

本事業の対象とならないもの

本事業は、観光面から需要の回復・経済活性化を図るものです。観光を目的としていない利用や市内観光バスの借上げに対して他の補助金を受けている場合は対象外となります。(利用対象外となる例)

    • 1.商業施設・企業のお客様や従業員送迎
    • 2.学校の生徒送迎
    • 3.補助対象期間内に、市内観光バスの借り上げ料に対して、国、地方教協団体及びその他これらに類する期間から補助金その他の給付を受けているもの、又は受ける予定があるもの。
活 用 例

 

学校(小学校)
社会科見学・遠足等
  • いちご狩り
  • 美術館・博物館
  • 農業体験
学校(中学・高校)
  • セミナー・講演
  • 部活動、遠征、合宿

商店街・町内会・自治会・同好会など

  • 慰安旅行、親睦旅行
  • 県内グルメ旅行
  • 味覚狩り

企業

  • 市内工場見学・セミナー・講演

旅行会社募集型企画旅行

  • 日帰り味覚狩りバスツアー
  • 市内宿泊付き県内観光ツアー

 

適用外の例

  • 入試・通常授業の送迎(観光目的要素がない為)
  • 商業施設・企業のお客様や従業員送迎

 
 

モデルコース(イベント型)

適用条件

  • 市内観光バス利用
  • 目的地が市外のみの場合は、出発又は到着場所を千葉市とすること

 
千葉駅 発 →クルックフィールズ(木更津)到着
園内ガイドツアー(オリエンテーション含)
農業体験プログラム
昼食(BBQ等)
MTG(現地スタッフ講義・グループディスカッション)自由時間
→千葉駅 着

周遊プラン活用型

旅行登録事業者が募集型企画旅行で市内観光バスを利用するもの


周遊プラン活用型概要

市内観光バスの利用を促進するため、音楽、スポーツなどのイベント主催する企業・団体及び学校等や、旅行登録事業者の皆様に補助を行います。

 

補助内容

  • 補助対象経費の10分の10以内の額とし、1日1台当たり150,000円を限度とします。
    また、募集型企画旅行で実施する旅行1催行当たりの上限額を450,000円とします。
    1補助対象者当たりの上限は3,600,000円とします。

 

補助対象

市内観光バスを利用し、令和4年10月3日(月曜日)〜令和5年3月15日(水曜日)までに行う次のいずれかに該当するもの(7/1以降に新たな企画・造成を行った販売開始(募集開始)前のものに限る)

    • 1.市内観光バスの1台/1日の借り上げ料の10/10(上限150,000円)

 

利用条件

    • 1. 市内観光バスを利用すること
    • 2. 県内の観光施設等(観光施設、宿泊施設、飲食を摂る施設及び土産 を購入する施設等)を2カ所以上周遊すること。また、近隣県(東京都、 神奈川県、埼玉県、茨城県)に限り、その立ち寄りを認めることとし、 この場合、目的地、出発又は到着場所のいずれかに市内施設を含まなければならない。
活 用 例

 
旅行会社募集型企画旅行
・日帰り味覚狩りバスツアー

 
img20220526134247594506.jpg img20220526134239618581.jpg
 
適用外の例
  • 手配旅行、受注型企画旅行

 
 

モデルコース

 
適用条件

  • 市内観光バス利用
  • 県内のみを周遊すること(観光目的地に千葉市内がはいっていれば、千葉県外からの発着は可)

 
鋸山・いちご狩り 日帰りバスツアー
東京駅発 → 鋸山 到着 → 保田漁港 → いちご狩り(千葉市内)
→ 東京駅

説明動画
映像でチェック! ご利用のご案内
 
①申請方法全般編
 
②システム申請方法編
お問い合わせ先
 
千葉市観光バス活用促進事務局 
      ㈱JTB千葉支店内

 
住   所:〒260-0015
      千葉市中央区富士見2丁目15番11号
            IMI千葉富士見ビル4階
営 業 時 間: 08:30~17:30 
      (土日祝日、年末年始を除く)
TEL: 043-202-3802 
FAX:043-202-6008
Email:chibacity-bus@jtb.com 
 
※千葉市観光バス活用促進事務局は㈱JTB千葉支店が受託運営しています。