申 請 方 法
原則インターネット申請で受付となります。

※インターネットでの申請が難しい場合は、必要書類を事務局宛に郵送してください。
申請受付期間
 
イベント等活用型:令和4年4月20日(水)~令和5年3月1日(水)
※実績報告は3/20(月)迄に申請が必要です。期限にご注意ください。
周遊プラン活用型:令和4年10月3日(月)~令和5年3月1日(水)
 ※実績報告は3/20(月)迄に申請が必要です。期限にご注意ください。

補助金交付要綱(イベント等活用型・周遊プラン活用型)を熟読いただき、補助対象・利用条件を確認の上、次の申請手続きにお進みください。

 

申請~精算までの流れは以下となります。

注1.市内観光バス借上げ料などの補助対象経費には消費税は含まれません。
 
注2.イベント等活用型は稼働開始日の2週間前までに申請が必要です。
 
注3.周遊プラン活用型は催行予定日の2週間前までに申請が必要です。
 
注4.バス事業者が補助金の請求及び受領の委任をうけることが可能か、それぞれのバス会社に確認ください。
 
注5.利用者が補助金を直接申請する場合と、バス事業者に請求及び受領を委任する場合で支払い金額が変わります。
 
注6.実績報告は3/20(月)迄に申請が必要です。
 
例)バス借上げ代金が10万円の場合
 

  バス代金 消費税 合計 補助金(事務局→利用者) 利用者最終支払い金額
利用者直接請求 100,000 10,000 110,000 50,000 60,000
バス会社委任※ 50,000 5,000 55,000 0 55,000

※補助金は事務局からバス会社に支払われます
イベント等活用型 書類一覧
 

書類番号/書類名

1 補助金交付申請書(様式第1号)

2 事業計画書(様式第2号)

3 バス借り上げ見積書(原本)

    • 項目:申請 
      • システムの場合は、JPG(画像)でアップロードしてください。記載内容が見えない画像は承認できません。

4 誓約書(様式第3号)

    • 項目:申請/署名・押印 PDFダウンロード:イ4誓約書(様式3)0707 .docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください。

5 補助金交付請求手続き及び代理受領に係る委任状(様式第14号)

6 補助金交付決定通知書(様式第4号)

    • 項目:申請/実績報告/精算 
      • 補助金申請後に千葉市から送られてきます。

7 補助金不交付決定通知書(様式第5号)

    • 項目:変更・中止
      • 補助金申請後に不交付の場合、千葉市から送られてきます。

8 補助金変更交付申請書(様式第6号)

    • 項目:変更・中止/署名・押印 PDFダウンロード:イ8_変更申請書(様式6)0707.docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください。

9 補助金変更交付決定通知書(様式第7号)

    • 項目:変更・中止/精算 
      • 変更が認められた場合に千葉市から送られてきます。

10 補助金変更不承認通知書(様式第8号)

    • 項目:変更・中止
      • 変更が不承認の場合に千葉市から送られてきます

11 補助金事業中止(廃止)届(様式第9号)

  • 項目:変更・中止/署名・押印 PDFダウンロード:イ11_中止廃止届出書(様式9)0707.docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください。

12 補助金事業中止(廃止)届受理通知書(様式第10号)

    • 項目:変更・中止
      • 事業の中止(廃止)が受理された場合、千葉市から送られてきます。

13 実績報告書(様式第11号)

14 運送引受書

    • 項目:実績報告
      • バス事業者もしくは旅行会社から送られきます。システムの場合はJPG(画像)でアップロードしてください。

15 バス事業者の発行する請求書(写し)

    • 項目:実績報告
      • バス事業者から取り寄せてください。システムの場合はJPG(画像)でアップロードしてください。

16 バス事業者の発行する領収書(写し)

    • 項目:実績報告
      • バス事業者から取り寄せてください。システムの場合はJPG(画像)でアップロードしてください。

17 補助金額確定通知書(様式第12号)

    • 項目:精算
      • 実績報告後に千葉市から送られてきます。システムの場合はJPG(画像)でアップロードしてください

18 補助金交付請求書(様式第13号)

19 口座届出登録書(様式第13号-2)

    • 項目:実績報告 PDFダウンロード:13-2_口座届出書.docx
      • 下記の申請ファイルの入力シートに直接入力いただきますが、郵送等の場合は印刷してご利用ください
周遊プラン活用型 書類一覧
 

書類番号/書類名

1 補助金交付申請書(様式第1号)

    • 項目:申請/署名・押印 PDFダウンロード:様式第1号(年号記入版).docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください。

2 事業計画書(様式第2号)

3 募集型企画旅行に係る見積書、補助対策経費の内訳が分かる書類

    • 項目:申請
      • システムの場合は、JPG(画像)でアップロードしてください。記載内容が見えない画像は承認できません。

4 誓約書(様式第3号)

    • 項目:申請/署名・押印 PDFダウンロード:様式第3号(年号記入版).docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください。

6 補助金交付決定通知書(様式第5号)

    • 項目:実績報告/実績報告/精算
      • 補助金申請後に千葉市から送られてきます。

7 補助金不交付決定通知書(様式第6号)

    • 項目:変更・中止
      • 補助金申請後に不交付の場合、千葉市から送られてきます。

8 補助金変更交付申請書(様式第6号)

    • 項目:変更・中止/署名・押印 PDFダウンロード:様式第6号(年号記入版).docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください。

9 補助金変更交付決定通知書(様式第8号)

    • 項目:変更・中止実績報告 
      • 変更が認められた場合に千葉市から送られてきます。

10 補助金変更不承認通知書(様式第9号)

    • 項目:変更・中止
      • 変更が不承認の場合に千葉市から送られてきます。

11 補助金事業中止(廃止)届(様式第9号)

    • 項目:変更・中止署名・押印 PDFダウンロード:様式第9号(年号記入版).docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください。

12 補助金事業中止(廃止)届受理通知書(様式第11号)

    • 項目:変更・中止
      • 事業の中止(廃止)が受理された場合、千葉市から送られてきます。

13 実績報告書(様式第11号)

    • 項目:実績報告/署名・押印 PDFダウンロード:様式第11号(年号記入版).docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください

14 運送引受書

    • 項目:実績報告
      • バス事業者もしくは旅行会社から送られきます。システムの場合はJPG(画像)でアップロードしてください。

15 バス事業者の発行する領収書(写し)

    • 項目:実績報告
      • バス事業者から取り寄せてください。システムの場合はJPG(画像)でアップロードしてください。

16 収支決算書(様式13号)

17 補助金額確定通知書(様式第14号)

    • 項目:精算
      • 実績報告後に千葉市から送られてきます。システムの場合はJPG(画像)でアップロードしてください。

18 補助金交付請求書(様式第13号)

    • 項目:精算/署名・押印 PDFダウンロード:様式第13号(年号記入版).docx
      • 下記の申請ファイルからプリントアウト後に署名又は記名押印後、JPG(画像)でアップロードしてください。

19 口座届出登録書(様式第15号-2)

20 補助金交付決定取り消し通知書(様式第16号)

    • 項目:実績報告
      • 補助金交付決定が取消された場合、千葉市から送られてきます。

21 補助金返還命令書(様式第17号)

    • 項目:実績報告
      • 補助金返還が必要な場合、千葉市から送られてきます。

申請書類は下記、『かんたん入力フォーム』をご利用ください。
※Word有の書類は エクセルの入力シートに記入することで、書類作成が簡略化できます。

システム入力方法
『かんたん入力フォーム』で入力した必要書類を下記システムからアップロードしてください。